目次
忙しい人や運動嫌いの人でも簡単に痩せられると、近年人気を集めているのが30秒ドローインダイエットです。
このドローインダイエットは、仕事中や勉強中、あるいは家事の途中などにでも手軽にできるうえ、ポッコリお腹の解消などそのダイエット効果は折り紙付き。
そこで今回は、そんなドローインダイエットの気になるダイエット効果や方法についてご紹介していきます。
ドローインダイエットとは
ドローインダイエットは、ただシンプルに「お腹をへこませる」だけのダイエット法です。
腹筋運動のようなしんどい筋肉トレーニングも必要なく、長時間の有酸素運動や厳しい食事制限なんかもなし。
腹筋に力を入れて、お腹をぎゅっとへこませるだけ。
たったそれだけの動作を行うだけで、痩せられるという驚きの方法なのです。
しかしなぜドローインではこれだけの動作で痩せることができるのでしょうか。
その理由はこのドローインつまりお腹をへこませるという動作が、非常に効果的な腹筋運動の一つだからということに隠されています。
30秒ドローインでウエスト回りが痩せる理由
ドローインによる腹筋運動が、なぜダイエットに効果的と言えるのか、その理由はドローインによって鍛えられる筋肉の部位にあります。
ドローインによって鍛えられる筋肉は、体の体幹に位置する内部の筋肉、腹横筋や腹斜筋といったインナーマッスルが中心。
腹横筋などお腹の引き締めに関わる筋肉や、脊柱起立筋のように姿勢の改善に関わる筋肉が多いため、ここを鍛えられるドローインダイエットは出張ったお腹をひっこめる、ウエスト引き締めの効果に優れているといえるのです。
それまでたるんでいたお肉がどんどんと内側に引っ込んでいき、ウエストのサイズダウンへとつながっていくんですよ。
姿勢の改善でスリムになれる
ドローインダイエットでは、体を支える筋肉であるインナーマッスルを鍛えられるため、姿勢の改善に効果があります。
例えば猫背の矯正効果なんかですね。
この姿勢を正しくする効果は、意外にもダイエットという面でも効果を発揮してくれます。
正しい姿勢をとることは、悪い姿勢の時と比べてスラっと背が伸びたように見えますし、背中がピンと伸びる分お腹の方もぴんと張るため、たるんだお腹のお肉が目立たなくなるんです。
また猫背の人の場合は、頭が前に出ている分顎周りにお肉が付きやすく、顎を引くと2重顎になるという人も多いかと思います。
このような2重顎の解消には、ダイエットよりも姿勢改善によって原因である猫背を解消した方が効果的のため、姿勢に悩みを抱えている人こそこのドローインダイエットはお勧めになるんです。
ドローインは脂肪燃焼を高める!
ドローインダイエットを続けていくと、体の脂肪燃焼を高める効果が得られてきます。
これには2つの理由があります。
ひとつは鍛えられたインナーマッスルによって、姿勢が改善され代謝がスムーズになったということです。
姿勢が悪い状態では体本来の機能が正しく発揮されていなかったため、これを改善することによって本来あるべき代謝機能が回復されたのです。
もう一つは、改善した姿勢の維持に筋肉が使われていることが理由になります。
正しい姿勢をキープするために働く筋肉がエネルギー(カロリー)を消費してくれるため、基礎代謝の向上効果につながるのです。
30秒ドローインの正しいやり方とは
ただお腹をへこませるだけでも効果を得られるドローインダイエットですが、より正しい方法で行うことでその効果をさらに高めることもできます。
まず大切になるのは、背筋を伸ばした状態で行うということが挙げられます。
正しい姿勢の状態で行うことで、インナーマッスル全体をまんべんなく鍛えることができるからです。
またこのドローイン(お腹を凹ませる)を行う時間ですが、1回あたりで30秒が目安になります。
もちろん30秒以上できる場合は続けて構いませんし、難しい場合は短めでも可。
とにかく思いついたときにやるように心がけ、トータルでは少なくとも1日5分以上行えるように目指してください。
ドローインダイエットをさらに効果的にする方法
ここまでご紹介してきたドローインダイエットですが、そのダイエット効果を高めるにはその他の方法を取り入れるのもお勧めになります。
ドローインだけに比べると手間も時間もかかるためちょっと面倒かもしれませんが、より早く短期間で痩せるためには効果的なため、いくつかご紹介していきます。
背中の筋肉を鍛える
まずドローインダイエットの効果を高める方法としてお勧めになるのが、背中の筋肉(背筋)を鍛えることです。
背中の禁句を鍛えることは、ドローインダイエットのメインターゲットであるインナーマッスルを鍛えることを助け、加えて姿勢を改善し体を支えることにも効果を発揮してくれるのです。
見た目の印象はもちろん、筋肉増による基礎代謝向上効果も併せて狙えるため、体の表と裏という意味でもドローインダイエットとは相性がいいトレーニングと言えるのです。
有酸素運動と併用する
ドローインダイエットと並行して、どんどん脂肪燃焼を行いたいという人には有酸素運動との併用がおすすめです。
なぜならドローインと有酸素運動の組み合わせには、優れた脂肪燃焼効果があるためです。
この効果は実際に行われた調査でも明らかになっており、ドローインを行いながら有酸素運動を行うと、その消費カロリー量はドローインなしの運動と比べてなんと約40%もアップ。
たった1時間のウォーキングで、90kcal近くもドローインなしに比べて多くのカロリーを消費できたことが分かっているんです。
ドローインダイエット成功の秘訣は日常生活の中にあり!
さてここまでドローインダイエットを成功させるために様々な方法をご紹介してきましたが、最後に最も重要なドローインダイエットの”やり方”をご紹介したいと思います。
そのやり方とは、とにもかくにもドローインをやりまくるということです。
仕事をしているとき、勉強をしているとき、家事をしているとき、あるいは運転中の赤信号やちょっとした作業の合間一息ついたとき、家でテレビを見ているとき、お風呂に入っているときなどなど。
とにかく日常生活の中に、できる限りドローインを取り入れるということが最も効果的な方法と言えるのです。
ドローインダイエットは、いわゆる腹筋・筋肉トレーニングの一つ。
だからこそ継続し、そしてしっかりと数をこなすことが大切になってくるというわけなんですね。