目次
高たんぱくで低脂肪、そのうえ低カロリーということもあって、ダイエット中の方からも高い人気を集めているのが「鶏むね肉」ですよね。
そこで今回は、そんな多くの方々から人気を集める鶏むね肉を美味しく食べるためのおすすめレシピを厳選して大特集。
がっつり食べれるボリューミーな一品から、カロリー低めなダイエット向きレシピなど、毎日のメニューに加えたくなるようなおすすめレシピの数々をご紹介していきます。
むね肉やわらか!揚げないチキン南蛮

高カロリーなイメージが強いチキン南蛮を、揚げないことでいつもより低カロリーに作れちゃうのがこちらのレシピ。
レシピ投稿サイト「cookPad」でも、つくれぽ4000件突破と大人気ですよ。
- 鶏むね肉…2枚
- にんにく…1片
- 酢…小さじ1
- 酒、マヨネーズ…各大さじ1
- 片栗粉…適量
- サラダ油…適量
- 砂糖…大さじ4
- 酢、醤油…各大さじ3
- 白胡麻(お好みで)…大さじ1
- 茹で卵(省略可)1個
- 玉葱…1/4個
- ピクルス…適量(きゅうりで1/4~1/2本分)
- パセリ(ドライでも可、あれば)…適量
- マヨネーズ…大さじ4
- 塩、こしょう…各少々
秘密のやわらかチキン

ヘルシーな鶏むね肉を、柔らかく食べたいときにオススメなのがこちらのレシピです。
玉ねぎやニンニクでしっかりと漬け込み、甘辛の照り焼き風の味付けで仕上げていますよ。
- 鶏むね肉…1枚
- たまねぎ…1/4個
- にんにく…1かけ
- 醤油…大2
- みりん…大1
- 酒…大1
- はちみつ…大1
- 胡椒…少々
- 片栗粉…適量
- サラダ油…適量
- パセリ…少々
ほっとけばできる鶏ハム

鶏むね肉を使った料理の中でも、今大人気なのが「鶏ハム」ですよね。
しっとりとした柔らかな食感に、鶏の旨味とほのかな塩気が良く合います。
そのままではもちろん、サンドイッチにしたりあるいはサラダにしたりと、アレンジの幅も広いのが嬉しいですね。
- 鶏むね肉…3枚
- 砂糖…肉1枚に大1/2~1(肉の大きさによる)
- 塩…肉1枚に大1/2~1(〃)
- 粗引きこしょう、ハーブなど…お好みで
鶏胸肉の南蛮漬け

鶏むね肉をさっぱりと食べたいときに、オススメなのがこちらのレシピです。
色とりどりの野菜とともに、鶏むね肉を甘酸っぱい味付けでいただけますよ。
- 鶏胸肉…400g
- 塩…少々
- にんじん…中1/2本
- たまねぎ…中1/2個
- だし汁…150cc
- お酢…大さじ4
- 砂糖…大さじ3
- しょうゆ…大さじ3
- 炒りゴマ…大さじ2程度
- 薄力粉…適宜
- サラダ油…適宜
鶏胸肉で柔らかジューシー♪にんにく味噌カレーチキン

鶏むね肉とスパイスの旨味が、相性抜群なのがこちらのレシピです。
食欲がそそるカレー風味と、お味噌の塩気でご飯が良く進みますよ。
- 鶏胸肉…1枚
- 味噌…大匙1
- ゼロカロリー甘味料…砂糖の甘さで大匙1/2
- 料理酒…大匙1
- にんにく すりおろし …※1片分
- ハウス 味付け カレーパウダー…4振り~6振り好みでok
- レモン汁…少々(3しぼり)
鶏むね肉のケチャップ炒め

お子様たちにも大好評間違いなしなのが、こちらの「鶏むね肉のケチャップ炒め」です。
少ない材料と調味料で簡単に作れるので、お子様のお弁当のおかずとしてもおすすめですよ。
- 鶏むね肉…2枚
- 塩こしょう…少々
- 小麦粉…大さじ3
- ケチャップ…大さじ5
- お好み焼きソース…大さじ3
- 油…大さじ2
- ブラックペッパー…少々
おからのふんわりチキンナゲット

お弁当やおかずはもちろん、おやつとしても大活躍なのが「チキンナゲット」です。
こちらのレシピではそんなチキンナゲットにあえておからを入れることで、いつもよりヘルシーに仕上げていますね。
- おから…(生おから使用250g
- 鶏むね肉…1枚(250g前後・お好みで調節
- 玉葱…1/2個
- 卵…1個
- 片栗粉…大さじ3
- じゃが芋…1/2個分
- コンソメ小さじ2
- ナツメグ・塩コショウ…少々
- 水…50cc
- 油…適量